〒188-0012 東京都西東京市南町4-20-16

受付時間:9:00〜12:00/14:00〜19:00
(休診日・日曜日・水曜日・木曜日・祝日

お気軽にお問合せください

042-468-1818

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎(アトピー整体)

あなたはこのような症状で
悩んでいませんか?

 

  • 夜中にかゆみで何度も目が覚めてしまう

  • 顔や首の赤みが目立ち、外出が憂うつになる

  • 浸出液で服や寝具が汚れてしまい困っている

  • ステロイドを使い続けることに不安を感じている

  • 皮膚だけではなく、ストレスや自律神経にも原因があると感じている

  • 年齢を重ねてから悪化しており、自然な改善を求めている

あなたの皮膚はこのような状態ではないですか?

  • 皮膚がカサカサして剥がれ落ちている
  • やけどの跡のように赤くやあざのようになっている
  • かき壊してしまい傷になっている
  • 象の足のように皮膚が厚く黒っぽくなっている
  • 湿疹のように皮膚がぶつぶつになっている

アトピー整体とは

ステロイドに頼らない体質へ導くために、皮膚だけではなく、体全体をみる施術が必要です。 当院では、姿勢検査やOリングテストを活用し、表面的なかゆみの背後にある自律神経や内臓の乱れにもアプローチ。 ソフトでやさしい整体だから、肌に負担をかけずに施術を受けていただけます。 長年のアトピーに悩む方へ、改善へ向かう希望を一緒に見つけていきましょう。

 

このような症状の患者様の改善例です

 

皮膚がカサカサして剥がれ落ちている
K.Yさん 40代主婦

施術期間 5か月

40代主婦

左まぶた炎がなかなか治らず

全身にアトピーの症状が出てしまった。

ステロイドと鍼治療を受けるもステロイドをやめると

症状が戻ってしまい、脱ステロイドを希望されて来院。

症状はかゆみと赤みと皮膚がぽろぽろとはがれる乾燥タイプ

やけどの跡のように赤くやあざのようになっている
Y.Nさん 30代女性
 

30歳女性

中学性までアトピー治療のため薬を使用。

引っ越しなどの環境の変化により症状の悪化があり当院を受診される。

写真は左が初診、右が7か月後の状態

治療内容は

体の状態をチェックして歪みを整え、血液やリンパの流れを

良くしていきます。

更に内臓の状態、特に肝臓の解毒機能と腎臓のろ過機能上げる施術を施しました。

3か月ほどで内臓の状態も改善され消化吸収が良くなったところで、

皮膚が生まれ変わるために必要なミネラルを摂取していただいたところ、

赤みが消えて白い肌に代わってきました。

患者様からは「整体でアトピーの治療ができるなんて知りませんでした。」と喜びのお声をいただきました。

#アトピー整体#

 

かき壊してしまい傷になっている
R.Yさん 13歳 中学生

夏の暑さで汗が皮膚のかゆみを強くしてしまい

かき壊してしまったケース

象の足のように皮膚が厚く黒っぽくなっている
S・Fさん 25歳 主婦

25歳 主婦 S・Fさん 

左上が初診時で右上が1週間後

下が9か月後の写真です。

コメントをいただきました。

「かゆみの回数が減り、傷が良くなってきました。

鎖骨、手指に少しアトピーが出ましたが1日で落ち着きました。

汗で起こるかゆみはありますが、それ以外は気にならないです。」

小さい時からアトピーもちで、ステロイド治療もしていたそうですが、

効果がなく今は全く薬を使ってないそうです。

それが良かったのか、1週間でかなりの改善が見られました。

治療は副腎、肝臓、腸などの内臓治療で免疫とホルモンバランスの調整を行い、からだの循環を良くしました。

9か月で痒みがかなり治まり皮膚がきれいになっています。

 

湿疹のように皮膚がぶつぶつになっている
29歳 男性 自営業

写真は29歳男性

左1月5日、右5月21日

初回ステロイド剤を服用、塗布している状態

クラニアル(頭蓋骨)と内臓の治療で

約5か月で発疹が消えてきれいな状態になりました。

食事指導と内臓のセルフケアーを毎日やっていただいています。

比較的腕の症状は早く良くなるようです。

まだ首や股関節部などに症状がありますが徐々に回復しています。

 

16歳 男子高校生

アトピー性皮膚炎

 

写真は16歳男性

左が初診時、右が1か月後の写真です。

1回の内臓と頭蓋骨の施術を行いました。

施術当初はかなりのかゆみがあり、

医師に処方したステロイド剤を使用していましたが、1か月後にはたまにかゆみが出た時だけ使用するという状態まで

改善が見られました。

 

当院の特徴

スマホアプリを使った体のゆがみ検査

  1. ソフトでやさしい整体:体に負担をかけず、痛みのない施術
  2. 姿勢解析・可動域検査・Oリングテストで根本原因を確認
  3. ビフォーアフターで体の変化をしっかり実感
  4. セルフケア・食事・運動のアドバイスも丁寧に
  5. 完全予約制で待ち時間なし
  6. 西武新宿線 田無駅から徒歩5分の静かな住宅地
  7. 一軒家で落ち着ける雰囲気。PayPayも使える

 

アトピー性皮膚炎とは・原因・NG行動

あなたの症状とは:

アトピー性皮膚炎は慢性的に繰り返すかゆみと赤みを特徴とする皮膚疾患で、皮膚のバリア機能の低下と免疫バランスの乱れによって引き起こされます。

 

原因:

遺伝的な体質に加えて、ストレス・自律神経の乱れ・食事・生活習慣・内臓疲労などが複合的に影響します。 当院ではOリングテストや姿勢解析を使い、内側からの要因を確認し、根本改善を目指します。

 

NG行動:

強くかく、こすること ・ストレスの放置 ・刺激の強いスキンケアや入浴剤 ・無理な食事制限や極端な偏食 ・慢性的な睡眠不足や不規則な生活

 

よくある質問と回答

Q. ステロイドを使っていますが、整体を受けても大丈夫?

A. 基本的には問題ありません。強い反応や感染症が出る場合は医師の診察を受けながら対応します。

Q. 施術は痛いですか?

A. 痛みはありません。ソフトな施術で、体にやさしい整体です。

Q. どのくらい通えばいいですか?

A. 症状の程度によって異なりますが、軽度で3か月から半年

Q. 整体でアトピーが良くなりますか?

A. 体の内側から環境を整えることで、改善の土台を作ることが可能です。

Q. 着替えは必要?

A.ジャージなど 動きやすい服装でOKです。

(着替えのご準備はございませんので必要に応じてお持ちください)

 

院長からのメッセージ

 

はじめての整体院に足を運ぶのは、不安なことも多いと思います。ですが、今このページをご覧になっているということは、「なんとか今のアトピーを良くしたい」という想いを持っておられるはずです。

アトピー性皮膚。炎の改善には、皮膚のターンオーバー(新陳代謝)が深く関係しています。

20歳で28日、50歳では100日、70歳では200日かかるとされ、改善には最低でも3回分のターンオーバー、つまり、数ヶ月から年単位の時間が必要です。

当院では、単にその場しのぎではなく、あなたの体と心のバランスにじっくり向き合い、再発しにくい体づくりを目指します。
「もうしかたない」とあきらめる前に、一度ご相談ください。あなたの未来の肌が、今日の一歩から変わりはじめます。

13年でのべ2万人以上(アトピー以外を含む)を施術してきた私が、あなたの体と真剣に向き合います。

あなたが「この先生なら任せられる」と感じていただけるよう、丁寧に、誠実に施術をいたします。 まずは、お気軽にご相談ください。

 

初回料金

お問合せはこちら

お電話でのご予約、お問合せはこちら

042-468-1818

受付時間:9:00~19:00          (水・木・日・祝は休診)

注:お車で来院の患者様へ

駐車場が狭いので大型(3ナンバー)のお車は

駅周辺の有料駐車場をご利用ください。

(トヨタ ノア ヴォクシー程度のミニバンは入庫できます)

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

042-468-1818

インターネットのご予約及びメールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

岩田 憲男

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。